photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー岡山南店 店舗日記TOP

防災用品は何を準備すればよいのか!?

2024/06/19

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

昨日防災用品のことを少し書きましたが
実際に防災用品を準備する時の
ポイントとなることを少し書きます!


防災用品の準備でポイントとなるのは

◎避難所に持ち出す物(非常持出品) と
◎家に常備しておく物(備蓄品)   と を区分して

準備することが大事なようです!!


災害発生直後は、食料品や日用品の購入が難しくなりますから
家族構成を考えて必要な備蓄をしておく必要があります
また、すぐ取り出せるところに非常持出品を
準備しておきましょう!!


備蓄する量の目安は最低3日分です

◎避難所に持ち出す物(非常持出品)

 懐中電灯、ランタン:予備電池も準備
 携帯ラジオ:AM、FM両方聞けるもの
 貴重品:現金(お札と小銭)、預金通帳(写し)
     健康保険証(写し)、身分証(写し)
 その他:紙皿、紙コップ、救急医薬品、常用薬、
     携帯電話充電器、ウェットティッシュ、
     生理用品、ビニール袋、タオル、軍手、
     食品用ラップ、雨具、マッチ、ローソクなど

◎家に常備しておく物(備蓄品)

 

 飲料水:1人3日分で9ℓが目安です
 食料品:クラッカー、缶入りパンなど水が要らないものや
     調理せずに食べられるもの
     缶詰(缶切りが不要なもの)
     米・インスタント食品等栄養価が高く
     保存のきくもの など
 トイレパック:家庭のトイレなどに設置して使用する
        「凝固剤」と「処理袋」のセット


その他、各家庭にあわせて必要なものを用意する

などなど、あくまでも一例ですので色々な情報をもとに
家族全員で話し合い
防災に向けて準備をしておくのが一番です!!

 

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

大雨や地震などに備えましょう!!

2024/06/18

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

昨夜は結構な雨が降りましたが
午前中には上がり午後からは回復しました
今週の金曜日頃からは梅雨入り!?
今回も線状降水帯発生注意喚起が発表
されましたが何時どこで発生しても
おかしくない気候になってきています

そんな大雨や地震などに備えて、備えあれば憂いなし ('◇')ゞ
いざという時のために防災用品を準備しましょう!!


災害はいつやってくるかわかりません
一人ひとりが意識をもって備えておくことが
被害を最小限にくい止めます!!


防災用品を準備する時に一番大切なことは!?

「荷物の入れすぎ」!?に注意 だそうです

せっかく防災用品を準備しても
いざという時に重過ぎて持ち出せない・・・
ということになっては何の意味もありませよね

自分で無理なく持ち出せる適切な
重さを意識して準備する必要があるようです

防災用品の重さの目安は
男性15kg、女性10kg ぐらいとのこと


災害に備えて防災用品を準備しましょう!!


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

店舗の草刈りをしてきました (^^♪

2024/06/17

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日はムシムシ暑かったですね
降りそうな天気でしたが
夕方まではなんとかもちました
今夜から明日にかけては雨模様です
そろそろ梅雨の足音が聞こえてきました
梅雨時期の豪雨に警戒して
早めの対策をしましょう!!


本日は、店舗の草刈り作業などなどへ!!
ハウスクリーニング作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、店舗の草刈りをしてきました (^^♪

梅雨が始まる前に草達を一掃してきました (^^♪

真夏の猛暑で伸び伸びとなりませんように (^^♪

店舗や自宅の草刈り、草抜きで、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

かくれ脱水に気を付けましょう (*_*;

2024/06/14

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今年の梅雨はいつからでしょうか!?
この時期は気温と湿度が高くなります ((+_+))


こんな天気と気温で湿度が高い時は
「かくれ脱水」などに気を付けてください!!
湿度が高いとじんわりと汗をかきますので
知らない間に脱水症状を起こしている
場合があります ((+_+))


熱中症は炎天下の屋外でもなりますが
住居内(屋内)でもなってしまうため
熱中症にならないために注意が必要です


積極的な「水分」補給が大切です (*'ω'*)

一日に飲むべき目安は「だいたい1.2リトッル」
たそうです結構必要ですよね (*'ω'*)


◎脱水になりかけている「かくれ脱水」に気付く方法

(1)手の爪で・・・親指の爪を逆の指でつまむと爪が白色になる
   指を離した時に白からもとのピンクに戻るのに「3秒以上」
   かかると脱水症のおそれがあります


(2)尿の色で・・・水分量が足りていないと尿の色が濃くなってくる
   赤や茶色が混ざっている時は別の問題のおそれもあるので病院へ


かくれ脱水チェックも参考に、こまめに水分補給をしてください!!
あとは汗をかいたら塩分補給も忘れずにしてください!!


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

健康器具の組立てをしてきました (#^.^#)

2024/06/13

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は本当に暑かったですねー
昨日も暑かったですが今日は
さらに暑かったですね ((+_+))
明日は今日よりもさらに暑いとか
30度を越えてくると熱中症の
危険が高まります ((+_+))
水分補給など熱中症予防をして
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、健康器具の組立て、ハチ駆除、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

ハウスクリーニング作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、健康器具の組立てをしてきました (#^.^#)

通販や量販店で購入したものは梱包のために

バラバラの状態で箱に入っていますよね (#^.^#)

組立説明書も同梱されていますが

工具を使用して順番に組立ていくものも多くあり

不慣れな方だとホトホト困ってしまいます

健康器具や家具などの組立てで、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

庭木の剪定をしてきました (#^.^#)

2024/06/12

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日も暑かったですね ((+_+))
ただ今日も適度に風はあったので
真夏のような暑さではなかったです
本当に梅雨はいつからなんでしょうか!?
朝晩と日中の寒暖差が10度以上あります
寒暖差疲労や風邪対策など
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、庭木の剪定、お庭の草刈り、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

家具の組立て作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、昨日の続きで庭木の剪定をしてきました (#^.^#)

お庭が大きいお宅なので庭木も多くあり

生け垣も見上げるような高さなので

脚立を使用しての作業が続きましたね (´艸`*)

お庭の管理など、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

庭木の剪定をしてきました (#^.^#)

2024/06/11

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は暑かったですね ((+_+))
ただ適度に風はあったので
真夏のような暑さではなかったですね
梅雨はいつからなんでしょうか!?
朝晩と日中の寒暖差が10度以上あります
寒暖差疲労や風邪対策など
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、庭木の剪定、お庭の草刈り、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

家具の組立て作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、庭木の剪定をしてきました (#^.^#)

定期的に剪定をしているお客様からの

ご依頼で剪定をしてきました (#^.^#)

庭木の生命力もなかなかですね

脇芽などが伸び伸びと育っていました

お庭の管理など、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

業務用エアコンのクリーニングをしてきました !(^^)!

2024/06/10

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は昨日の雨が回復して
良い天気になりましたが
昨日は肌寒さを感じたのに
今日は暑かったですねー ((+_+))
本当に日によって気温や湿度が
全然違って着る服も困りますね
朝晩と日中の寒暖差もあります
寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、ハウスクリーニング、
業務用エアコンクリーニング作業などなどへ!!

お庭の草抜き、庭木の剪定作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、業務用エアコンのクリーニングをしてきました !(^^)!

会社の事務所にある天井埋込形の業務用エアコンでも

クリーニングに対応しています !(^^)!

フィルターの掃除だけでも作業していますので

会社のエアコンが汚れたなと、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

エアコンのクリーニングをしてきました (#^.^#)

2024/06/07

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は暑かったですね
日によって気温差があります
来週からは天気が日替わりで
変わりそうです ((+_+))
最近は朝晩と日中の寒暖差が
ありますよね ((+_+))
寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、エアコンの移設、
エアコンクリーニング作業などなどへ!!

ハウスクリーニング作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、エアコンのクリーニングをしてきました (#^.^#)

本格的な梅雨をむかえる前にエアコンについた

カビや汚れを落として綺麗な空気の室内で

梅雨のジメジメを乗り切りましょう!!

エアコンクリーニングなど、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

お庭の草刈りをしてきました (^^♪

2024/06/06

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日も比較的過ごしやすい
気候でしたね最近は平年並みです
ただ来週からは30度前後まで
気温も上がってきそうなので
外仕事は今週がいいかもしれません
寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、お庭の草刈り、庭木の剪定、
会社の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

エアコンの移設作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、お庭の草刈りをしてきました (^^♪

やはり今年は草達が伸び伸びと育っています ((+_+))

天気のよい日と雨の日が交互ぐらいでやってくるので

生育環境が整っているのでしょうか!? (´艸`*)

その育っている草達と戦ってきました ( *´艸`)

お庭の草刈りなどなど、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

今日は「芒種(ぼうしゅ)二十四節気」です (´艸`*)

2024/06/05

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は、「芒種(ぼうしゅ)二十四節気」です (´艸`*)

「芒種(ぼうしゅ)」は、「二十四節気」の一つで第9番目になります

現在広まっている定気法では太陽黄経が75度のときで6月6日頃だそうです (´艸`*)

「芒種」の日付は、近年では6月5日または6月6日で、年によって異なるようです

2024年の今年は、6月5日の今日になるんですね ( *´艸`)

「芒種」の一つ前の節気は「小満」(5月21日頃)、一つ後の節気は「夏至」

(6月21日頃)「芒種」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の

「夏至」前日までになります (´艸`*)

芒(のぎ)を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」
とされます

芒とは、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にあるとげのような突起のことです


江戸時代の暦の解説書「こよみ便覧(べんらん)」には

「芒ある穀物、稼種する時なり」と記されていますが、現在では実際の種まきは

これよりも早く行われているようです (´艸`*)

農家の皆さんが麦刈り・田植えなどでとても忙しくなる時期ですよね

西日本では梅雨入りの時期にあたり、沖縄県では「小満」から「芒種」が梅雨の時期に

あたり、沖縄の方言では「小満(すーまん)」「芒種(ぼーすー)」となり

「梅雨」のことを「小満芒種(すーまんぼーすー)」と言うそうです (´艸`*)


今年の梅雨は長くなるのでしょうか!?

最近は台風の接近より梅雨時期の集中豪雨の方が危険性が高い気がします

「備えあれば憂いなし」で早め早めの防災対策をしましょう (#^.^#)


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

「寒暖差疲労」に注意しましょう!!

2024/06/04

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

最近、朝晩と日中の寒暖差が激しいので本当に体調管理が難しいですよね (゜д゜)!
体調を崩す原因の一つとして「寒暖差疲労」というものがあるようです!?

「寒暖差疲労」とは?

 

気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の働きが乱れ、体が疲れることを
「寒暖差疲労」といいます!
気温の変化に伴い、体は体温を一定に保つため自律神経を働かせて皮膚の血管を
流れる血液量を調整したり、筋肉で熱を生み出したり、発汗して体温を下げたりします
気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、
肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、便秘、下痢、不眠などの様々な心身の不調をもたらします。
慢性化すると、わずかな気温差でも不調を感じやすくなります

寒暖差疲労をケアするためには乱れた自律神経を整えて、日常生活に適度な寒暖のリズムを
作り、自律神経をトレーニングすることが大切です
例えば、気温の高い昼は換気で外気を取り入れることで身体を冷やす、逆に気温の低い夜は
温かい飲み物を飲むことで身体を温めるなどして、1日の中で意識的に寒暖差をつけること
が自律神経のトレーニングになります
この際、急激に身体を冷やしたり温めたりすると逆効果になるので注意しましょう

自律神経を整えるには、

(1)身体の局所(筋肉や内臓)を温める
(2)散歩などの運動をする
(3)首肩の筋肉をストレッチする
(4)身体を温める食べ物を多くとる
(5)規則正しい生活(適度な睡眠と朝に太陽の光を浴びること)
(6)38~41度の湯に首までつかり体の芯まで温め、自律神経の
  集まっている首を温める


 このようなことが効果的です!!


自律神経は首だけではなく、耳の周りにも集中しています
耳をつまんで前後に回したりすることも自律神経の働きを整えるのに有効です


体調管理に気を付けて、この寒暖差を乗り切りましょう!!

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

庭木の剪定をしてきました (#^.^#)

2024/06/03

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日の午前はカンカン照りで
午後からは曇り空の比較的
過ごしやすい気候でした (#^.^#)
最近は朝晩と日中の寒暖差が
ありますよね ((+_+))
寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!


本日は、庭木の剪定、駐車場の除草作業、
玄関ポーチの補修作業などなどへ!!

大型家具の移動、運搬作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、庭木の剪定をしてきました (#^.^#)

少し大きくなりすぎた庭木の高さを抑える剪定を

してきました (#^.^#)

庭木の種類によっては背が高くなる樹木も

ありますので高くなりすぎる前に高さを抑える

剪定をしてあげるのも大切ですね (#^.^#)

庭木の剪定など、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

今日は「古材の日」です (´艸`*)

2024/05/31

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は、「古材の日」です (´艸`*)

愛媛県松山市に本社を置き、「古材流通の文化」を創造することを目指して

古材の再活用に向けた事業を展開する株式会社ヴィンテージアイモク

(現:株式会社アステティックスジャパン)が制定したそうです (´艸`*)

日付は「こ(5)ざ(3)い(1)」(古材)と読む語呂合わせからだそうです

古材の魅力を伝え、その有効利用や再利用について理解と関心を深める日として

一般社団法人日本記念日協会により認定・登録されました ( *´艸`)

古材について・・・戦前の日本では国産の良質な木材が建築に使われていたそうです

また、新しい木材は高価であったため古材が利用されることも多かったようです

しかし、戦後の建設建築ラッシュで安い強制乾燥材や外国産の安価な木材が多く

使われるようになり、高価な国産材や古材が使われなくなってきたようです

これらのことから、古材とは、1950年(昭和25年)以前、または築50年以上の

古民家から取り出された国産木材のこととされているようです (#^.^#)

古材は、長い時間かけて乾燥された天然乾燥材で、十分に乾燥しているため新材

よりも強度に優れていますし、経年変化による傷や割れ、独特の色合い、温もりの

ある風合いなど、新材にはない魅力がありますよね (´艸`*)

新築やリフォームにおいて古材を利用することは、古民家を解体する時の廃棄物を

減らすことができ、持続可能な資源循環型の社会に貢献していると言えますよね


私は生まれも育ちも古民家なので、日常的に古材を目にしてきました (´艸`*)

古くから日本では、使えるものは再利用して使う習慣があったのではないでしょうか

戦中戦後に失ったものは大きいですが、昔の良き習慣は取り戻したいですね (#^.^#)


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

レンジフードのクリーニングをしてきました (^^♪

2024/05/30

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は特に午後からは曇って
涼しい風も吹いていたので
過ごしやすい気候でしたね
6月に入っても平年並みか
平年を下回る気温が続きそうです
本格的な梅雨と猛暑の前の
過ごしやすい時期を有効活用しましょう!!


本日は、レンジフードクリーニング、
雨樋の詰まり抜き、お庭の草抜き作業などなどへ!!

エアコンクリーニング作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、レンジフードのクリーニングをしてきました (^^♪

レンジフードの汚れは油汚れが多いので

汚れてから時間がたつと油が固まって古くなってくるので

油汚れを落とすのに時間がかかるようになります

そうなる前に定期的にお掃除するのがベストですね!!

レンジフード、換気扇のお掃除など、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

お庭の草抜きをしてきました (^^♪

2024/05/29

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は昨夜からの気温差でしょうか
岡山市の最高気温は25.7度だったのですが
今朝は最低気温が12.5度なので
気温以上に暑さを感じました ((+_+))
明日からも日によって寒暖差があります
寒暖差疲労など体調管理に気をつけましょう!!


本日は、お庭の草抜き、庭木の剪定作業などなどへ!!
ハウスクリーニング作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、お庭の草抜きをしてきました (^^♪

本当に今年は草が伸び伸びとスクスクと育っていますね (´艸`*)

これからの時期は、まだまだ伸びますね (´艸`*)

我々も草達との終わりなき戦いの始まりです!?(笑)


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

エアコンの取り付けをしてきました (#^.^#)

2024/05/28

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は昨夜からの雨が降り続き
久しぶりに大雨になりました
台風1号が梅雨前線を刺激したようです
ただこの雨も今日までで
明日からは良い天気になりそうです
気温も少し落ち着いて
すごしやすい気温!?だといいですね


本日は、エアコンの取り付け、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

お庭の草刈り、庭木の剪定作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、エアコンの取り付けをしてきました (#^.^#)

最近の猛暑を考えるとエアコンがない生活は

体調に変調をきたす可能性が高くなります

それぐらいエアコンは大切な家電ですよね!!

エアコンの取り付け、移設、取り外しなど、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

エアコンのクリーニングをしてきました (#^.^#)

2024/05/27

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今朝は結構な雨が降りましたが
午後からは小康状態でした
明日はまた雨の予報がでています
台風1号の影響も懸念されます
周期的に天気が変わりそうな
予報も出ていますので
体調管理には気を付けましょう!!


本日は、エアコンクリーニング、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

エアコン取付作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、エアコンのクリーニングをしてきました (#^.^#)

本格的な梅雨をむかえる前にエアコンについた

カビや汚れを落として綺麗な空気の室内で

梅雨のジメジメを乗り切りましょう!!

エアコンクリーニングなど、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

熱中症対策には「暑熱順化」!? (#^.^#)

2024/05/24

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

最近、テレビなどで「暑熱順化」という言葉が言われています (#^.^#)

「暑熱順化」とは何でしょうか!?

これからの時期、暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります
体を暑さに慣らすことを
「暑熱順化」と言って、暑くなる前からおこなう
熱中症の予防対策なんですね (#^.^#)


「暑熱順化」とは、体が暑さに慣れることですから、暑い日が続くと、体は
次第に暑さに慣れて
「暑熱順化」していき、暑さに強くなっていきます
本格的に暑くなる前に意識的に「暑熱順化」を行って暑さに備えましょう!

「暑熱順化」による体の変化とは!?

 

人は運動や仕事などで体を動かすと、体内で熱が作られて体温が上昇します
体温が上がった時は、汗をかくこと(発汗)による気化熱や心拍数の上昇や
皮膚血管拡張によって体の表面から空気中に熱を逃がす熱放散で、体温を
調整しています
この体温の調整がうまくできなくなると、体の中に熱がたまって体温が上昇し
熱中症が引き起こされます

「暑熱順化」がすすむと、発汗量や皮膚血流量が増加し、発汗による気化熱や
体の表面から熱を逃がす熱放散がしやすくなります (#^.^#)


「暑熱順化」に有効な対策とは!?

体を暑さに慣れさせることが重要なため、実際に気温が上がり、熱中症の危険が
高まる前に、
無理のない範囲で汗をかくことが大切です!!
日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、体を暑さになれさせましょう
「暑熱順化」には個人差もありますが、数日から2週間程度かかります
暑くなる前から余裕をもって「暑熱順化」のための動きや活動を始め
暑さに備えましょう!!


(1)ウォーキング・ジョギング 週5日程度 目安
   ウォーキングの場合 1回30分
   ジョギングの場合 1回15分


(2)サイクリング 週3回程度 目安
   1回30分


(3)筋トレ・ストレッチ 週5回~毎日 目安
   1回30分


(4)入浴 2日に1回程度 目安
   シャワーのみで済ませず、湯船にお湯をはって入浴する


※ いずれにしても十分な水分と適度な塩分を補給しながら、適度に汗をかく
  のが一番大事なことですね!!


せっかく一度「暑熱順化」できても、数日暑さから遠ざかると「暑熱順化」
の効果はなくなってしまいます

自分が「暑熱順化」できているかをいつも意識して、「暑熱順化」できていない時
には、特に熱中症に注意するようにしましょう!!


「暑熱順化」で今年の猛暑を乗り切りましょう!!

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116

ロールスクリーンの取り付けをしてきました !(^^)!

2024/05/23

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は朝から1日曇り空でしたね
そのためか比較的過ごしやすい気候でした
ただ明日は高温になる予報がでています
日によって寒暖差があります
寒暖差疲労や風邪対策など
体調管理には気を付けましょう!!


本日は、ロールスクリーンの取り付け、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!

お庭の草刈り、エアコン取付作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、ロールスクリーンの取り付けをしてきました !(^^)!

学童保育を行っているところで西日が強いので

これからの季節は特に暑くなるらしく

その対策として、ロールスクリーン取り付けのご依頼でした

採寸から始まり発注を行い、本日取り付けでした (#^.^#)

これでこれからは快適に過ごせますかね (´艸`*)

カーテンやロールスクリーンの取り付けなど、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116
10 / 108 5678910 11121314
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索