こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も雲が多いスッキリしない天気でしたね
風も少しあって肌寒い一日となりました
週末からの連休中は寒波到来の予報です
しっかりと寒波に備えて防寒対策万全で
もうすぐやってくる春を待ちましょう!!
気温の変化が激しくなってきます
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、テレビ設定のお手伝い、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
お家のリフォーム作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、テレビ設定のお手伝いをしてきました (#^.^#)
有料チャンネルの設定方法がわからないからとのご依頼でした
初めて設定をされる方やご高齢の方など慣れていないことは
チンプンカンプンな時がありますよね (#^.^#)
お願いできる人が近くにいないとき・・・
誰にお願いしたらよいのかわからないとき・・・
などなど、お困りの時は (#^.^#)
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今朝はフロントガラスがバリバリでした
日中は風がない分少しマシな感じでしたか
ただ明日以降週末にかけて
最強寒波が到来し雪が降りそうな
予報も出ています ((+_+))
防寒対策をして降雪にも注意しましょう
インフルエンザなどが流行しています
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、ハウスクリーニング作業などなどへ!!
お家の片付けのお手伝い作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、ハウスクリーニングをしてきました (#^.^#)
レンジフード、エアコン、バス、窓のクリーニングのご依頼でした
ハウスクリーニングは数か所まとめてご依頼いただくと
セット割引など、お得情報がありますので
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
キッチンクリーニング 詳細はこちら
エアコンクリーニング 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は朝少し雪が降っていましたね
日中も気温が上がらず寒い一日に
なりました今週はずっとですね
暦の上では春になりましたが
まだまだ春は遠いのでしょうか!?
インフルエンザなどが流行しています
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、集合住宅の定期清掃、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
大型家具の運搬作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、集合住宅の定期清掃をしてきました (#^.^#)
管理人さんの常駐していないアパートなどの
共用部の清掃は何かと大変ですよね (#^.^#)
そんなこんなで、どうしようと、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
定期清掃 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「雨水(うすい)二十四節気」です (´艸`*)
「雨水(うすい)」は、「二十四節気」の一つで第2番目になります
現在広まっている定気法では太陽黄経が330度のときで2月19日頃だそうです (´艸`*)
「雨水」の日付は、近年では2月18日または2月19日のようで
2025年の今年は、2月18日(火)になるんですね ( *´艸`)
「雨水」の一つ前の節気は「立春」(2月4日頃)、一つ後の節気は「啓蟄」
(3月6日頃)「雨水」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の
「啓蟄」前日までになります (´艸`*)
雪や氷が解けて水となり雪に代わって雨が降り始める頃という意味で「雨水」とされます
実際は積雪のピークとも言えますが、この時期からは寒さが峠を超え
なんとなく暖かくなり始める頃とも言えますよね (#^.^#)
植物の草や木も芽を出し始め、日ごとに春を感じ始めるのもこの頃ですね
江戸時代の暦の解説書「こよみ便覧(べんらん)」には
「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也」と記されています
江戸時代の商家では「雨水」からひな人形を飾ると良縁に恵まれると言われ
農家では昔から「雨水」を農耕の準備を始める目安としてきたようです (#^.^#)
今朝は岡山市でも氷点下の朝だったようです ((+_+))
今週は大雪をもたらす寒波が到来していますが
この寒波が過ぎれば春の足音が聞こえてきますかね (´艸`*)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「天使の囁き記念日」らしいです (´艸`*)
「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20度以下になると空気中の
水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことなんですね (#^.^#)
1978年のこの日、北海道幌加内町母子里(ほろかないちょうもしり)で
気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式ですが
国内最低気温のマイナス41.2度を記録しました (´艸`*)
これにちなんで同町の「天使の囁き実行委員会」が1994年に制定したそうです
記念日は、一般社団法人日本記念日協会により認定・登録されました
雪や寒さの持つマイナスイメージをプラスに変え、雪の神秘を感じ
北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらおうと
1987年より、この日ダイヤモンドダストの観察など厳冬の一夜を体験する
「天使の囁きを聴く集い」を実施しているようです (#^.^#)
また、この日の寒さを記念して作られた「最寒の地記念公園クリスタルパーク」
において、モニュメントのライトアップなどがおこなわれているようです
マイナス20度以下になると空気中の水蒸気が凍るって・・・
やっぱり北海道の冬の厳しさはレベルが違います ((+_+))
ただ厳しい冬があるからこそ野菜などの作物が美味しく育つんですかね (#^.^#)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
2025年