Benry

ベンリー岡山南店

過去の店舗日記

テキスト検索

今日は「清明(せいめい)二十四節気」です (´艸`*)2025/04/04



こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は、「清明(せいめい)二十四節気」です (#^.^#)

「清明(せいめい)」は、「二十四節気」の一つで第5番目になります

現在広まっている定気法では太陽黄経が15度のときで4月5日頃だそうです (#^.^#)

「清明」の日付は、近年では4月4日または4月5日で、年によって異なるようです

2025年の今年は、4月4日(金)の今日になるんですね (#^.^#)

「清明」の一つ前の節気は「春分」(3月21日頃)、一つ後の節気は「穀雨」

(4月20日頃)「清明」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の

「穀雨」前日までになります (#^.^#)

草や木、水などが清く明らかであり東南風の心地よい季節という意味で「清明」

とされていて、「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」を略した言葉といわれます

春の穏やかな日差しを受けて、天地万物が清々しく、明るくある様が

「清明」の時季なんですね (#^.^#)


今年もまさに桜(ソメイヨシノ)が咲き誇る時季になりました (#^.^#)

今週末が一番見頃でしょうか (#^.^#)


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

季節の変わり目は「寒暖差疲労」に注意!!2025/04/03



こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

朝晩は冷え込んで、日中はポカポカ陽気・・・                    
そんな日が多くなってきました (^^♪                       

季節の変わり目は、朝晩と日中の気温差で体調を崩しやすくなります          
その原因の一つとして「寒暖差疲労」というものがあります!             


◎「寒暖差疲労」とは?   
 

気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の働きが乱れ、体が疲れることを      
「寒暖差疲労」といいます ((+_+))                        

気温の変化に伴い、体は体温を一定に保つため自律神経を働かせて皮膚の血管を流れる  
血液量を調整したり、筋肉で
熱を生み出したり、発汗して体温を下げたりします     
気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、  
肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、
便秘、下痢、不眠などの様々な心身の不調をもたらします
慢性化すると、わずかな気温差でも不調を感じやすくなります             

寒暖差疲労をケアするためには乱れた自律神経を整えて、日常生活に適度な寒暖のリズム 
を作り、自律神経をトレーニング
することが大切です (#^.^#)           

例えば、気温の高い昼は換気で外気を取り入れることで身体を冷やす、逆に気温の低い夜は
温かい飲み物を飲むことで身体を
温めるなどして、1日の中で意識的に寒暖差をつけること
が自
律神経のトレーニングになります                        
この際、急激に身体を冷やしたり温めたりすると逆効果になるので注意しましょう    

自律神経を整えるには、                              
(1)身体の局所(筋肉や内臓)を温める                      
(2)散歩などの運動をする                            
(3)首肩の筋肉をストレッチする                         
(4)身体を温める食べ物を多くとる                        
(5)規則正しい生活(適度な睡眠と朝に太陽の光を浴びること)           
(6)38~41度の湯に首までつかり体の芯まで温め、自律神経の集まっている首を温める 

 このようなことが効果的です!!                         


自律神経は首だけではなく、耳の周りにも集中しています               
耳をつまんで前後に回したりすることも自律神経の働きを整えるのに有効です      


体調管理に気を付けて、この寒暖差を乗り切りましょう!! 

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

物置の扉を修理をしてきました (#^.^#)2025/04/02



こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は昨夜からの雨が午前中まで残りましたが
昼からは晴れ間もある良い天気になりましたね
ただ相変わらず肌寒い日が続いています
ソメイヨシノも足踏みしながら
一歩一歩と満開へ進んでる感じがします
朝晩と日中の寒暖差は激しくなっています
季節の変わり目は体調を崩しやすくなります
体調管理にも気をつけましょう!!


本日は、物置の扉修理、お家の片付けのお手伝い、
家のリフォーム工事作業
などなどへ!!
大型家具の運搬作業
などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、物置の扉の修理をしてきました (#^.^#)

吊り引き戸タイプの扉がレールから外れて動かなくなっていました

構造がわかっていないと修理が難しいかもしれません

どこに頼んだらよいのか・・・とお困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆

お問い合わせ、お見積もりは無料です!!

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

扉やドアの調整 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



今日から新年度です (#^.^#)2025/04/01


こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日から新年度です (#^.^#)

桜もやっと咲きました (#^.^#)

街には新入社員と思われる若者の姿も見られます (´艸`*)

気持ちを新たに懇切丁寧な仕事を心がけていきたいと思う今日この頃です (#^.^#)

本年度もベンリー岡山南店を宜しくお願いいたします m(_ _)m


何か、お困りでしたら・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

お家の片付けのお手伝いをしてきました (#^.^#)2025/03/31



こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今朝は冷え込みましたね
昨日一昨日と冬に逆戻りでした
明日ぐらいは気温が低いものの
明後日からは平年並みな
陽気になるようです (#^.^#)
ただ朝晩と日中の寒暖差は激しくなります
季節の変わり目は体調を崩しやすくなります
体調管理にも気をつけましょう!!


本日は、お家の片付けのお手伝い、
家のリフォーム工事作業
などなどへ!!
エアコンの移設作業
などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


本日は、お家の片付けのお手伝いをしてきました (#^.^#)

春の新生活に向けてのお家の中の片付けなどでした

子供さんの進学や就職に伴いお家での生活スタイルも

年々変化してきますよね (#^.^#)

お片付けに人手が必要だったり重たいものを動かすなど

お困りごとがあれば・・・


ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆

お問い合わせ、お見積もりは無料です!!

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

 

不用品処理の手伝い 詳細はこちら

室内の家具移動 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他