Benry

ベンリー岡山南店

過去の店舗日記

テキスト検索

今年最大のスズメバチの巣を捕獲。。。。。2014/07/30

ボンジョルノです。

牛窓から先ほど帰還しました。

今日は仕事で大変良い勉強を

させて頂きました。感謝です。

では、
牛窓の屋根裏で捕獲した

スズメバチの巣をご覧ください。

「スズメバチ」の恐ろしさを

あらためて痛感しました。

本当に危険です。

では、疲れたので帰宅します(笑)

お気軽にご相談ください。


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

エアコンの取り付け。。。。。。ベンリー岡山南店!!2014/07/26

一週間のご無沙汰です、

タマオキヒロシです。 ←昭和40年代????(笑)

皆さん、お元気ですか?

何とか生きています、ボンジョルノです。

ここ最近、恐ろしい暑さですね。

今日の午前中は引越しのお手伝いでしたが、

あまりの暑さで、私、軽い熱中症になりました。

若いスタッフたちがサポートしてくれたおかげで、

無事に引越し作業は終わりました。良かった!!

そして、午後は、

エアコン取り付け作業!!

エアコンの配管を通すため、

壁に穴を開けました。(写真を見てくださ~い!)


お見積もりは無料です。

お気軽にお問い合わせください。


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

スズメバチ駆除、ハチ駆除のことなら、ベンリー岡山南店!!2014/07/25

今日も行ってきました、スズメバチの巣 駆除!!

場所は、岡山市北区御津です、

お店からは片道一時間、

一つ目は、御津スポーツ施設の敷地内、

そして二つ目は、御津にあるお寺の本堂

上の写真はお寺で捕獲した

モンスズメバチ(紋雀蜂)の巣
です。

幼虫の主食は「セ ミ」、


セミを狩猟できる環境でないと生息できないため

近年減少しているスズメバチらしいです。


直径は15センチ程度ですが、

周囲が山のためか、ハチの動きが

とにかく速いので驚きました!!


下の写真はスポーツ施設の垣根の中、

「スズメバチの巣」です。


こちらは直径10センチ程度でした。



 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

スズメバチ。。。。。。あれこれ、、、、、ベンリー岡山南店。2014/07/24

ひとくちに「スズメバチ」と言っても、

いろんな種類がいます。

上の写真は、

オオスズメバチ」(左側)と、

モンスズメバチ」(右側)を

手で持って並べてみました。


体の色、顔の大きさ、形もちがいます、

下の写真は、上側がオオスズメバチ、

下側がモンスズメバチです。

日ごろ 間近で見ることのない蜂の顔を

じっくりと見てください!!

お見積もりは無料ですので

お気軽にお電話ください。





 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

獲れたてのスズメバチの巣、ハチ駆除、ベンリー岡山南店2014/07/19

ボンジョルノです。

土曜日の午前中、倉敷市へ行ってきました。

直径 約20センチ程度のスズメバチの巣。

大きさ、色からして、「オオスズメバチ

幼虫の大きさも、BIG!!です(笑)

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2014年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他