こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「立冬(りっとう)二十四節気」です (´艸`*)
「立冬(りっとう)」は、「二十四節気」の一つで第19番目になります
現在広まっている定気法では太陽黄経が225度のときで11月7日頃だそうです (´艸`*)
「立冬」の日付は、近年では11月7日または11月8日で、年によって異なるようです
2024年の今年は、11月7日(木)になるんですね ( *´艸`)
「立冬」の一つ前の節気は「霜降」(10月23日頃)、一つ後の節気は「小雪」
(11月22日頃)「立冬」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の
「小雪」前日までになります (´艸`*)
秋が極まり冬の気配が立ち始める頃なので「立冬」とされているようです (#^.^#)
暦の上では冬の始まりとされ、この頃から太陽の光が弱くなり
朝夕など冷え込む日が増える時期になります (#^.^#)
江戸時代の暦の解説書「こよみ便覧(べんらん)」には
「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」と記されています
「秋分」(9月23日頃)と「冬至」(12月22日頃)の中間で
昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から「立春」(2月4日頃)
の前日までが「冬」となるようです (#^.^#)
すっかり秋めいてきましたが、紅葉など例年より遅れ遅れになっているようです
富士山の初冠雪も観測が始まって以来、130年で最も遅くなっています ((+_+))
秋の訪れから終わりまでが一瞬で終わり、冬になりそうな気配です!!
秋を楽しむ間もなく、早め早めの冬支度をしたほうが良いかもしれません (#^.^#)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
2024年