Benry

ベンリー岡山南店

過去の店舗日記

テキスト検索

防災用品を準備する時のポイント!!2024/09/03

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

実際に防災用品を準備する時のポイントです !(^^)!


防災用品の準備でポイントとなるのは◎避難所に持ち出す物  
(非常持出品)と
◎家に常備しておく物(備蓄品) とを   
区分して
準備することが大事なようです!!         



災害発生直後は、食料品や日用品の購入が難しくなりますから    
家族構成を考えて必要な備蓄をしておく必要があります       
また、すぐ取り出せるところに非常持出品を準備しておきましょう  
備蓄する量の目安は最低3日分です                



◎避難所に持ち出す物(非常持出品)

 懐中電灯、ランタン:予備電池も準備          
 携帯ラジオ:AM、FM両方聞けるもの         
 貴重品:現金(お札と小銭)、預金通帳(写し)、    
     健康保険証(写し)、身分証(写し)      
 その他:紙皿、紙コップ、救急医薬品、常用薬、     
     携帯電話充電器、ウェットティッシュ、     
     生理用品、ビニール袋、タオル、軍手、     
     食品用ラップ、雨具、マッチ、ローソクなど   



◎家に常備しておく物(備蓄品)

 飲料水:1人3日分で9ℓが目安です          
 食料品:クラッカー、缶入りパンなど水が要らないものや 
     調理せずに食べられるもの           
     缶詰(缶切りが不要なもの)          
     米・インスタント食品等栄養価が高く      
     保存
のきくもの など             
 トイレパック:家庭のトイレなどに設置して使用する   
        「凝固剤」と「処理袋」のセット     

その他、各家庭にあわせて必要なものを用意する必要があります!!


などなど、あくまでも一例ですので色々な情報をもとに家族全員で話し合い 
防災に向けて準備をしておくのが一番です (#^.^#)           


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2024年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他