こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
昨日は、「母の日」でした (#^.^#)
日頃の母の苦労を労り、母親への感謝を表す日「Mother’s Day」なんですね
日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝いますが、その起源は世界中で様々なようで
日付なども異なるようですね (#^.^#)
1907年(明治40年)5月12日、アメリカ人のアンナ・ジャービスが、亡き母親を偲び
母親が日曜学校の教師をしていた教会で追悼会を行い、母親が好きだった白いカーネー
ションを祭壇に飾ったそうです (#^.^#)
その後、アンナの母親への想いに感動した人々は、母親を忘れない日の大切さを認識し
1908年5月10日に同教会に470人の生徒と母親たちが集まり最初の「母の日」
を祝いました (#^.^#)
ここでアンナは参加者全員に母親が好んだ白いカーネーションを手渡したので
白いカーネーションが母の日のシンボルとなったようです (#^.^#)
そしてアンナは友人らに「母の日」を設けて国中で祝うことを提案し
その後この出来事は、母親を敬い感謝する日を作る動きとしてアメリカ全土に広がる
きっかけとなったようです (#^.^#)
ちなみに母親が健在であれば赤いカーネーション、亡くなっていれば白いカーネーション
を飾るようになり、現在のように「母の日にはカーネーションを贈る」習慣が生まれたと
言われているようですね (#^.^#)
私も昨日、母親に日頃の感謝の思いを伝えました (#^.^#)
カーネーションではなく他の花が綺麗だったので、鉢植えの花にしました!
花が大好きなので、とっても喜んでもらえましたよ (´艸`*)
日頃は照れくさくて言えないことも、記念日だと言えますよね (#^.^#)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
2025年