蜂の巣の駆除、オオハキリバチ、行ってきました!岡山南店
2014/06/27
店長のボンジョルノです。
今日も蜂の巣の駆除に行きました。
ここのところ二日に一度はハチの駆除で出動です(笑)
今日は、オオハキリバチでした。
オオハキリバチ、見た目は”怖い”です。
私も正直、少しだけ、
ほんの少しだけですが
怖かった(笑)
雌が単独で営巣します、強力なアゴが特徴です。
自分が潜り込める狭い空間を利用し、
建物の隙間やビニールパイプなど人工物を利用することも多いです。
頭が黒くて大きいです。そのため他のハチとは違う恐さがあります、
実はおとなしくて人を襲うことはないです。
ハキリバチなのに葉を切ることはほとんどないです。
夏から秋によく見かけ、家の中にもよく迷い込んできます。
いちおう毒針を持っているので素手でつかむと刺される可能性が
あるので注意必要です。
蜂の巣を見つけたら、ベンリー岡山南店にお電話ください。
すぐに出向きます。もちろん専用の防護服を着用して。。。。。