こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
先週末から気温がぐっと下がって
風も強く寒かったですね (^^♪
今日も天気は良くても
気温は上がらず肌寒い一日でした
急激な温度変化と大きな寒暖差があり
寒暖差疲労など体調を崩しやすい気候です
体調管理には気を付けましょう!!
本日は、お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
ハウスクリーニングなどなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お家の片付けのお手伝いをしてきました (^^♪
年末の大掃除のついでに大片付けをしませんか!? (^^♪
そんな時、人手が必要でしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
室内の家具移動 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
明日12月16日は、「電話創業の日」らしいです (´艸`*) ( *´艸`)
1890年(明治23年)のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始し
千代田区に設置された電話交換局が営業を始めた日らしいです (´艸`*)
加入電話は東京155台・横浜44台、電話交換手は女子7人・夜間専門の男子2人が対応しました
当時の電話料金は定額料金で東京が40円・横浜35円・・・
この時代は1円で米が15Kg買えたらしいので、今の値段にすれば40円は24万円くらいに相当します
当時の電話はとてもとても高価なサービスだったことがわかりますね (´艸`*)
これよりも21年前の1869年(明治2年)10月23日、横浜裁判所構内に電信機役所が設置され、
東京~横浜間で公衆電信線の架設工事が始まりました・・・これに由来して10月23日は
「電信電話記念日」、10月20日~26日は「電信電話週間」となっているようです (´艸`*)
東京~横浜間で電信サービスが開始されたのは、その翌年の1870年(明治3年)のことです
当時の電話には電話交換手という電話の回線をつなぐ業務を行う人がいました (´艸`*)
電話局内にある交換台において、一組の電話プラグを適切なジャックに差し込むことで、電話の回線を
接続し、電話で話すことができたようですね・・・そのため、電話をかける時は、最初に電話局の交換手を
呼び出し、相手の電話に接続してもらっていたようです (´艸`*)
今や固定電話から携帯電話に変わりスマートフォンへと進化していますよね (´艸`*)
技術の革新はどこまで人を本当に意味で助けるのでしょうか!? ( *´艸`) (´艸`*)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は朝からどんよりでしたね
夕方からは雨が降りそうな予報です
明日も天気は愚図つきそうですが
気温は20度を越える予報がでています
急激な温度変化と大きな寒暖差があり
寒暖差疲労など体調を崩しやすい気候です
体調管理には気を付けましょう!!
本日は、お引っ越しのお手伝い、
エアコンの移設作業などなどへ!!
ハウスクリーニングなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お引っ越しのお手伝いをしてきました (^^♪
賃貸に長年お住まいだった方のお引っ越しのお手伝いでした
賃貸でも長年住んでいると知らず知らずのうちに・・・
物も増えて増えていきますよね (´艸`*)
お片付けがお独りで大変でしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
引っ越しのお手伝い 詳細はこちら
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「正月事始め・煤払い・松迎え」らしいです ( *´艸`)
煤払い(すすはらい)などをして、年神様を迎える準備を始める日です (´艸`*)
昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く
習慣があったようです
江戸時代中期まで使われていた「宣明暦(せんみょうれき)」では旧暦12月13日の
二十七宿は必ず「鬼(き)」になっていて、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされて
いたので、正月の年神様を迎えるのに良いとして、この日が選ばれたようです
その後の、改暦で日付と二十七宿は一致しなくなりましたが「正月事始め」の日付は
12月13日のままとなりました (´艸`*)
京都祇園では、芸妓や舞妓が芸時の師匠宅やお茶屋を訪れ、あいさつをする習わしが
続いています (´艸`*)
また、12月8日の日記でも書きましたが地域によっては12月8日に準備を始める
地域もあるようです ( *´艸`)
やっぱり古くからの風習はなにがし意味があります!
出来ることなら残していきたいものですね (#^.^#)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
昨夜は結構、本降りの雨でした ((+_+))
高梁川水系の水不足解消はどうでしょう!?
日中も愚図ついた天気でしたね
急激な温度低下と大きな寒暖差があり
寒暖差疲労など体調を崩しやすい気候です
体調管理には気を付けましょう!!
本日は、フローリングのワックス掛け、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
エアコンの移設作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、フローリングのワックス掛けをしてきました (^^♪
フローリングは使用しているうちにワックスなどが
剥がれてしまいますよね (+_+)
そのまま放置するとフローリング自体を痛めますし
汚れも付きやすくなります (+_+)
なので定期的なクリーニングやワックス掛けが必要です (#^.^#)
ワックスを掛けるのは大変と、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
フロアクリーニング 詳細はこちら
2025年