こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日、関東甲信、東海地方が梅雨明けしました
週末にかけて天気が愚図つきそうなので
中国地方はまだ梅雨明けしない感じでしょうか
今日も暑かったですね ((+_+))
週末にかけて県北を中心に
天気が崩れそうです ((+_+))
熱中症対策、予防をして
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、ハウスクリーニング、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
お庭の草抜き、庭木の剪定作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、ハウスクリーニングをしてきました (#^.^#)
お家の中のキッチンやお風呂、洗面所などなど
普段のお掃除では中々手が出せない箇所を重点的に
お掃除してきました (#^.^#)
レンジフードの中、お風呂の浴槽エプロンなど
表からは見えないけれど汚れている箇所のお掃除を
おまかせください (#^.^#)
ハウスクリーニングなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
キッチンクリーニング 詳細はこちら
バスクリーニング 詳細はこちら
洗面所クリーニング 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日、九州南部が梅雨明けしました
週末にかけて続々と梅雨明けしそうな
予報が出ています (#^.^#)
今日は暑かったですね ((+_+))
最近天気が愚図ついて少し暑さが
和らいだところに今日の暑さは
こたえましたねー (´艸`*)
いよいよ夏本番です!!
本日は、お庭の草抜き、庭木の剪定、
駐車場の草刈り作業などなどへ!!
エアコンの撤去作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お庭の草抜きをしてきました (#^.^#)
今年は5月に暑かったのと梅雨時期に日照りと雨の連続で
草達が本当に伸び伸びと育っています (´艸`*)
よく育った草達を撃退しましょう!!
お庭の草抜きなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
草取り作業 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
昨日は海の日だというのに
梅雨も明けず愚図ついた天気でした
今日も愚図ついた天気で
スッキリしない天気でした
明日以降は天気が良くなる予報も
出ていますので梅雨明けも
近いのでしょうか (#^.^#)
本日は、粗大ゴミの持ち出し、定期清掃、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
エアコンの取り付け、撤去作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、粗大ゴミの持ち出しをしてきました (#^.^#)
市の粗大ゴミに依頼された場合も
お家の入口付近や指定場所までの持ち出しが必要ですよね
階段を経由する場合や重量物などの持ち出しは
中々大変な作業ですよね ((+_+))
粗大ゴミの持ち出しなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
粗大ゴミ出し代行 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
網戸の選び方的なお話の続きです (^^♪
網戸の網(ネット)の種類(特別な用途に特化した網戸編)
特殊加工を施した網戸の紹介です
(1)虫対策
虫の嫌がる薬剤を練りこみ、虫を寄せ付けない効果が数年持続する
ネットがあります
絶対に虫を室内に侵入させたくない方におすすめです
細かいメッシュ(網目)のものを選べば、更なる効果が期待できます
(2)ペット対策
犬や猫などペットが引っ掻いて破ってしまうのを防ぐため
樹脂コーティングを施した丈夫な網戸があります
簡単には破くことができない高強度仕様のため、網戸の枠に
鍵付きのものを選べば高い防犯性も期待できます
一昔前からは考えられないぐらい、色々な種類の網戸の網があります (*^-^*)
それぞれにメリット、デメリットがありますので
ご自宅の状況に応じて選ぶことが出来ます
迷ってしまう場合は、お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
網戸の張り替え 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
網戸の選び方的なお話の続きです (^^♪
網戸の網(ネット)の種類(素材の違い編)
網戸の網の素材は大きく分けて4種類あります
それぞれの違いや特徴について説明します (#^.^#)
(1)ポリプロピレン(略称:PP)
メリット :価格が安い
カッターで切ることができ扱いやすい
一般的によく使われている網戸の網の素材
デメリット:他の素材と比べ耐久性に劣る
5~10年で張り替えが必要になることが多い
こんな人におすすめ:自分で網戸を張り替えたい方
なるべく価格を抑えたい方
(2)ポリエステル
メリット :ポリプロピレンより線が太く強度がある
デメリット:ポリプロピレンより価格が高い
こんな人におすすめ:猫が引っ掻いたくらいでは簡単に破れない
ペットを飼っていて強度のある網を探している方
(3)グラスファイバー
メリット :タバコの火でも穴が開きにくいほど
熱に強く耐久性にも優れる
デメリット:価格が高い
こんな人におすすめ:キッチン周りや日差しの強い場所
の窓に設置予定の方
(4)ステンレス
メリット :強度と耐久性に非常に優れる
汚れがつきにくく錆びにくい
簡単には破れないため、防犯目的の使用もおすすめ
デメリット:4つの素材の中では価格が一番高い
こんな人におすすめ:多少値は張っても、10年~20年にわたり
長く使い続けたい方やペットや防犯目的の
観点から丈夫な網戸を探している方
網戸の網(ネット)の種類で素材の違いだけでも
おおまかにこのぐらいあります (*^-^*)
それぞれにメリット、デメリットがありますので
ご自宅の状況に応じて選ぶことが出来ます
迷ってしまう場合は、お気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615
網戸の張り替え 詳細はこちら
2025年