こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「瀬戸大橋開通記念日」です (#^.^#)
1988年(昭和63年)の今日、「瀬戸大橋」が開通し、本州と四国が結ばれました
1978年の着工から9年6ヵ月を経て完成し、総事業費はおよそ1兆1338億円だそうです
「瀬戸大橋」は岡山県倉敷市と香川県坂出市との間9.4kmの海峡部を結ぶ橋で
道路・鉄道併用の6つの橋で構成されています (#^.^#)
橋は全長12.3km、幅35m、高さ194mで、橋の上部に4車線の瀬戸中央自動車道が走り
下部にJR本四備讃線(愛称:瀬戸大橋線)が通る2階建ての構造になっています
「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録にも認定されているんですね
今では当たり前のように岡山から四国へ車や電車で行けますが、先人達の技術力によって
現在の生活があるのだと思うと、我々も次の世代に何か残さないといけないですね!!
2025年