お庭の草抜きをしてきました (^^♪
2022/07/13

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日もホント暑かったですね ((+_+))
湿度が高いのか気温はさほど高くなくても
汗がポタポタと吹き出しました (*_*;
明日から雨予報なので・・・
今日のうちに外仕事全開です (^^)/
本日は、お庭の草刈り作業、
ハチの巣駆除などなどへ!
お家の片付けのお手伝いなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日はお庭の草抜きをしてきました
雑草達はこの時期でも
雨が降るとノビノビと大きくなります
本日の草達も最近の雨で大きくなったようです
ホント肥料などをやらなくても草達は大きく
なりますよねー (*´з`)
我が家の家庭菜園は肥料をやると・・・
大きく育ちますけどねー(笑)
ナスやオクラやピーマンなどなど
とっても大きくなりました (^^♪
戻り梅雨も今週で明けますかねー
お庭の草抜きなど管理全般に
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
庭木の剪定をしてきました (*'▽')
2022/07/12

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は午前中の曇り空から一転し
お昼頃からは一時期土砂降りに
なりました (*'ω'*)
外に出たら一瞬でびしょ濡れに
なっちゃいました (*_*; 笑笑
旭川ダムの貯水率は回復しているようですが
湯原ダムはまだまだ回復していないようです
今日から第2次取水制限に強化されます
水不足の心配はまだまだ続きそうです
本日は、庭木の剪定作業などなどへ!
エアコンクリーニングなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は庭木の剪定をしてきました
真夏時期にバッサリと剪定すると
庭木が弱ってしまう可能性があるので
伸びた枝を整える程度の剪定をしました
そろそろ戻り梅雨も明けて
夏本番になりますかね (*'▽')
庭木の剪定など
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
カーペットの交換をしてきました (^^♪
2022/07/11

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日もホント暑かったですね ((+_+))
汗がポタポタと吹き出しましたね
熱中症にも注意が必要でした
しっかりと水分補給と
汗をかいたら塩分補給もして
熱中症対策をしっかりしましょう!!
本日は、カーペットの交換、
お庭の草抜き、剪定作業などなどへ!
お家の片付け手伝いなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日はリビングにあるカーペットの交換をしてきました
カーペットを交換する為には上にあるソファーなどを
動かさないといけませんが重量のあるソファーだと
なかなか簡単には動きませんよね (*'ω'*)
そんな時は元気なベンリースタッフにお任せ下さい
ソファーを動かして古いカーペットを取り除いて
床のクリーニングをして、床を綺麗にしてから
新しいカーペットを敷いてソファーを戻す (^^)/
新しいカーペットになってお部屋の印象も
ガラッと変わって素敵な感じになりました (^_-)-☆
カーペットの交換や家具移動など
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
浴室のシャワー水栓を交換しました (^^♪
2022/07/08

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は一日雨でしたね (*'ω'*)
旭川水系の旭川ダム、湯原ダム周辺でも
雨は降っているようですが
貯水率を改善するほどは降っていない
ようですね ((+_+))
利水貯水率は旭川ダムで25.6%、
湯原ダムで17.4%となっています
災害級の豪雨はいりませんが
大雨が降らないと水不足が心配です
本日は、浴室のシャワー水栓交換、
エアコンの取り付け作業などなどへ!
お家の片付け、カーテンの取付などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は浴室のシャワー水栓の交換をしました
TOTO製品で「クリックシャワー」付きの
シャワー水栓の取り付けをしました (^^♪
これはシャワーヘッドのボタンで水が止まる
ボタンストップ型のシャワーヘッドになります
この便利なボタンストップ型なんですが
今回の様に最初からついている水栓金具なら
問題ないのですが後付けで取り付ける場合は
少し注意が必要ってご存知ですか!? ( *´艸`)
取り付けようとする水栓金具が対応しているモノ
でないと取り付けが出来ないんです!!
水・湯の接続部に逆止弁が必須で
さらにシャワーホース根元に減圧の為の
調圧弁を付けないといけません (゜д゜)!
これらがないと本体からの水漏れや
シャワーホースからの水漏れなどが
発生しやすくなります ((+_+))
便利な機能なんですが少し専門的な注意が必要なんです!!
取り付けが心配な方はご相談ください (^^♪
水栓金具の交換や修理など
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
空き家の草刈りをしてきました ('◇')ゞ
2022/07/07

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日もホント暑かったですね ((+_+))
汗がポタポタと吹き出しますよね
昨日は岡山でもゲリラ雷雨的な雨が
夕方に降りました ((+_+))
熱中症にもゲリラ雷雨にも
気を付けましょう (^^)/
本日は、空き家の草刈り、
排水の詰まり抜き作業などなどへ!
庭木の剪定、お家の片付けなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は空き家の草刈りをしてきました
以前にも草刈りをしているお客様なのですが
今回は2年程期間があいての草刈りでした
この時期の空き家の草刈りで怖いのは・・・
ハチとの遭遇です (゜д゜)!
今回も3個、ハチの巣がありました
ハチ達は自分達の巣に近づく敵!?を
攻撃してきますので気を付けましょう!!
空き家の草刈り、管理など
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
庭木に柵と金網をしてきました (*'ω'*)
2022/07/06
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も暑かったですねー ((+_+))
夕方、倉敷の方ではゲリラ雷雨が
あったようです ((+_+))
急激な天気の急変には
本当に気を付けましょう ('◇')ゞ
本日は、庭木に柵と金網施工作業などなどへ!
ハウスクリーニングなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は庭木に柵と金網をしてきました
お客様が部材と施工図面を用意されて
我々は施工をするといった感じでした
お客様に指示して頂いて施工し
無事お客様の思い通りの柵と金網が
設置できました (*^-^*)
ベンリー岡山南店では
こんな感じで施工だけでも
承っていますのでご相談ください
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
かくれ脱水に気を付けましょう (*'ω'*)
2022/07/05

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は雨が降るかと思いきや
少し良い天気の時間もあり
ただムシムシと暑かったですね ((+_+))
こんな天気と気温で湿度が高い時は
かくれ脱水などに気を付けてください!!
湿度が高いとじんわりと汗をかきますので
知らない間に脱水症状を起こしている
場合があります ((+_+))
本日は、お家の片付け手伝い、庭木の剪定作業などなどへ!
床補修、お家の片付け手伝いなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
熱中症は炎天下の屋外でもなりますが
住居内(屋内)でもなってしまうため
熱中症にならないために注意が必要です
積極的な「水分」補給が大切です (*'ω'*)
一日に飲むべき目安は「だいたい1.2リトッル」
たそうです結構必要ですよね (*'ω'*)
◎脱水になりかけている「かくれ脱水」に気付く方法
(1)手の爪で・・・親指の爪を逆の指でつまむと爪が白色になる
指を離した時に白からもとのピンクに戻るのに「3秒以上」
かかると脱水症のおそれがあります
(2)尿の色で・・・水分量が足りていないと尿の色が濃くなってくる
赤や茶色が混ざっている時は別の問題のおそれもあるので病院へ
かくれ脱水チェックも参考に、こまめに水分補給をしてください!!
あとは汗をかいたら塩分補給も忘れずにしてください!!
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
お庭の草抜きをしてきました (^^♪
2022/07/04

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
また梅雨に逆戻りでしょうか!?
今週も来週もスッキリしない天気が
続きそうな梅雨時期のような感じです
台風も沖縄地方から九州、四国、本州を
めがけてきております (*'ω'*)
湿度が高い日が続きますので
かくれ脱水などに気を付けてください!!
本日は、お庭の草抜き、網戸の張り替え、
ハウスクリーニング作業などなどへ!
エアコンクリーニング、蛇口の交換などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日はお庭の草抜きをしてきました
今年の春にも草抜きをしたところなんですが
草たちは本当に元気にノビノビと育ちますねー
私も家庭菜園をしているんですが
野菜たちは土に肥料に毎日の水やりと
頑張って手をかけて育っていきますが
草たちは手をかけなくても育ちますね (´艸`*)
まあ草たちもこの猛暑と水不足で
最近は勢いがない感じもしますよね・・・
お庭の草抜き、剪定、片付けなど
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
今日から7月です (^^♪
2022/07/01
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日から7月です (^^♪
今年はすでに梅雨明けしてしまっていますが
これからが夏本番ですね (*'ω'*)
猛暑と水不足が心配ですが
しっかり熱中症対策をして
夏を乗り切りましょう (^^♪
本日は、エアコンクリーニング作業などなどへ!
庭木の剪定、庭の草抜きなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日はエアコンのクリーニングをしてきました
リビングにあるエアコンのクリーニングで
作業中はもちろんエアコンの運転ができませんので
お客様にはエアコンの効く他の部屋へ
避難していただき作業をしました (*^-^*)
やはりエアコンをとめると暑いですねー
汗だくになりながらの作業でしたが
作業完了後の試運転でヒンヤリです (^^)/
エアコンのお掃除、取り付け取り外しなど
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
網戸の網の種類(特別な用途に特化した網戸編)(^^♪
2022/06/30

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も本当に暑かったですねー
今日は岡山市中心部の最高気温
36.2度でしたー連日の猛暑日です
そして雨が降りません ((+_+))
来週は少し天気が崩れそうですが
まとまった雨にはなりませんかねー
水不足も心配です ((+_+))
猛暑日も続きます ((+_+))
熱中症にも厳重注意です!!
しっかり水分補給と塩分チャージで
無理な行動はしないようにしましょう
本日は、ハウスクリーニング作業などなどへ!
エアコンクリーニング、庭木の剪定などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
網戸の網(ネット)の種類(特別な用途に特化した網戸編)
特殊加工を施した網戸の紹介です
(1)虫対策
虫の嫌がる薬剤を練りこみ、虫を寄せ付けない効果が数年持続
するネットがあります
絶対に虫を室内に侵入させたくない方におすすめです
細かいメッシュ(網目)のものを選べば、更なる効果が期待できます
(2)ペット対策
犬や猫などペットが引っ掻いて破ってしまうのを防ぐため
樹脂コーティングを施した丈夫な網戸があります
簡単には破くことができない高強度仕様のため、網戸の枠に
鍵付きのものを選べば高い防犯性も期待できます
一昔前からは考えられないぐらい、色々な種類の網戸の網が
あります (*^-^*)
それぞれにメリット、デメリットがありますので
ご自宅の状況に応じて選ぶことが出来ます
迷ってしまう場合は、お気軽にご相談ください
(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
網戸の網の種類(素材の違い編)(^^♪
2022/06/29

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も暑かったですねー ((+_+))
そして雨が降りませんねー
なんと今日の最高気温は36.5度でした
猛暑日が続きますねー ((+_+))
熱中症に厳重注意です ((+_+))
しっかり水分補給と塩分チャージで
無理な行動はしないようにしましょう
本日は、2階建て倉庫の床清掃作業などなどへ!
空き家の草刈り、剪定、片付け作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
網戸の網(ネット)の種類(素材の違い編)
網戸の網の素材は大きく分けて4種類あります
それぞれの違いや特徴について説明します
(1)ポリプロピレン(略称:PP)
メリット :価格が安い
カッターで切ることができ扱いやすい
一般的によく使われている網戸の網の素材
デメリット:他の素材と比べ耐久性に劣る
5~10年で張り替えが必要になることが多い
こんな人におすすめ:自分で網戸を張り替えたい方
なるべく価格を抑えたい方
(2)ポリエステル
メリット :ポリプロピレンより線が太く強度がある
デメリット:ポリプロピレンより価格が高い
こんな人におすすめ:猫が引っ掻いたくらいでは簡単に破れない
ペットを飼っていて強度のある網を探している方
(3)グラスファイバー
メリット :タバコの火でも穴が開きにくいほど熱に強く耐久性にも優れる
デメリット:価格が高い
こんな人におすすめ:キッチン周りや日差しの強い場所の窓に設置予定の方
(4)ステンレス
メリット :強度と耐久性に非常に優れる、汚れがつきにくく錆びにくい
簡単には破れないため、防犯目的の使用もおすすめ
デメリット:4つの素材の中では価格が一番高い
こんな人におすすめ:多少値は張っても、10年~20年にわたり長く使い続けたい方
ペットや防犯目的の観点から丈夫な網戸を探している方
網戸の網(ネット)の種類で素材の違いだけでも
おおまかにこのぐらいあります (*^-^*)
それぞれにメリット、デメリットがありますので
ご自宅の状況に応じて選ぶことが出来ます
迷ってしまう場合は、お気軽にご相談ください
(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
網戸の網の種類(メッシュ(網目)の違い編)(^^♪
2022/06/28

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も暑かったですねー ((+_+))
そして雨が降りませんねー
なんと中国地方も梅雨が明けました
北陸、近畿、中国、四国、九州北部地方の
梅雨明けが発表されました ((+_+))
やはり各地で史上最短の梅雨に
なったそうです ((+_+))
降水量は岡山県でも平年の1/3程度
しか降っておらず水不足が心配です
7月4日からは旭川流域で取水制限が
予定されています ((+_+))
猛暑と水不足に対応しましょう
本日は、お庭の草刈り、剪定作業などなどへ!
排水詰まり抜き、エアコンの取付などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
網戸の網(ネット)の種類(メッシュ(網目)の違い編)
メッシュ(網目)とは、1インチ(2.54センチ)あたりの
網目の数のことです。一般的に網戸に用いられている網の
メッシュは、18・20・24・30メッシュです。
数が大きくなるほど網目が細くなります。
※網目の大きい18メッシュでも「やぶ蚊」などの「蚊」
達は侵入できません!!
(1)18・20メッシュ
メリット :風通しが良い
デメリット:コバエなどの小さな虫が侵入しやすい
(2)24メッシュ
メリット :コバエよりも網目が小さいため、ある程度
虫の侵入を防ぐことが出来る、風通しや
コストの面からもバランスが良い
デメリット:極小の虫は出入りができる
(3)30メッシュ
メリット :微小な虫も侵入しにくい
デメリット:風通しが悪くなりやすい
網目が細かいほど値段が高くなる
網戸の網(ネット)の種類でメッシュ(網目)の違いだけでも
おおまかにこのぐらいあります (*^-^*)
それぞれにメリット、デメリットがありますので
ご自宅の状況に応じて選ぶことが出来ます
迷ってしまう場合は、お気軽にご相談ください
(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
網戸の網の種類(色の違い編)(^^♪
2022/06/27

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も暑かったですねー ((+_+))
そして雨が降りませんねー
なんと関東甲信、東海、九州南部が
梅雨明けだそうです ((+_+))
各地で史上最短の梅雨になったそうです
梅雨入り後も梅雨前線が日本付近に
なかなか停滞せず雨の量が少ない
ところが多いそうですねー ((+_+))
中国地方も同じ感じになるのでしょうか
色々と心配ですね (*'ω'*)
本日は、お庭の草刈り、網戸の張り替え、
エアコンの取り外し作業などなどへ!
ハウスクリーニング、家具の運搬などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
網戸の網(ネット)の種類(色の違い編)
(1)黒い網(ネット)
メリット :光を吸収するため、外の景色がよく見える
デメリット:室内から外の景色が見やすいように、外から
室内の様子も見えやすい
ホコリなどの汚れが目立ちやすい
こんな人におすすめ:窓からの景色を楽しみたい方、周囲の
視線が気にならない場所の窓に取り付け予定の方
(2)白い網(ネット)
メリット :光を反射するため、外から室内の様子が見えにくい
デメリット:室内から外の景色が見にくい
こんな人におすすめ:外からの視線を遮りプライバシーを保ちた
い方、人通りの多い場所の窓に取り付け予定の方
(3)グレーの網(ネット)
メリット :黒と白の中間で白よりは外の景色が見やすい
デメリット:黒と白の中間で黒よりは外から室内の様子が見えに
くくなるが白ほどではない
こんな人におすすめ:ある程度外からの視線を遮りつつ室内から
外の景色も見たい方
(4)マジックネットの網
※マジックネットとは、内側(室内側)が黒、外側が銀色になっ
ているネットのこと
メリット :室内から外の景色は見やすいが、外から室内の様子は
見えにくい、白と黒の良いとこ取り
デメリット:単一色の網(ネット)よりも高価
こんな人におすすめ:外からの視線は遮りたいが、室内からは外の
景色をクリアに楽しみたい方
網戸の網(ネット)の種類で色の違いだけでも
おおまかにこのぐらいあります (*^-^*)
それぞれにメリット、デメリットがありますので
ご自宅の状況に応じて選ぶことが出来ます
迷ってしまう場合は、お気軽にご相談ください
(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
地震対策で家具類の転倒・落下・移動防止対策をしましょう!!
2022/06/24

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
地震対策で家具類の転倒・落下・移動防止対策をしましょう!!
なぜ家具類の転倒・落下・移動防止対策が必用なのか?
地震により家具類の転倒・落下・移動が発生すると、以下の
「3つの危険」が生じる可能性があります
(1) ケガ
近年発生した地震でケガをした原因を調べると、約30~50%の人が
家具類の転倒・落下・移動によるもの
(2) 火災
転倒・落下した家具などが電気ストーブなどの電源スイッチを押し、
付近の燃えやすいものに着火するなどして火災が発生することがある
(3) 避難障害
避難通路、出入口周辺に転倒、移動しやすい家具類を置くと、避難経
路を塞いだり、引き出しが飛び出すことで、つまずいてケガをしたり
避難の妨げになることがある
ケガ、火災、避難障害の「3つの危険」から自分たちの身を守るためには
家具類の転倒・落下・移動防止対策が非常に大切です!!
ベンリー岡山店では、家具類の転倒・落下・移動防止対策について
お問い合わせ、ご相談、お見積り、防止対策の実施など様々な形で
対応しております!!
まずはお気軽にご相談ください (^_-)-☆
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
防災用品は、何を準備したらいい?
2022/06/23

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
昨日防災用品のことを少し書きましたが
実際に防災用品を準備する時の
ポイントとなることを少し書きます
防災用品の準備でポイントとなるのは
◎避難所に持ち出す物(非常持出品)と
◎家に常備しておく物(備蓄品) とを区分して
準備することが大事なようです!!
災害発生直後は、食料品や日用品の購入が
難しくなりますから、家族構成を考えて
必要な備蓄をしておく必要があります
また、すぐ取り出せるところに非常持出品を
準備しておきましょう
備蓄する量の目安は最低3日分です
◎避難所に持ち出す物(非常持出品)
懐中電灯、ランタン:予備電池も準備
携帯ラジオ:AM、FM両方聞けるもの
貴重品:現金(お札と小銭)、預金通帳(写し)
健康保険証(写し)、身分証(写し)
その他:紙皿、紙コップ、救急医薬品、常用薬、
携帯電話充電器、ウェットティッシュ、
生理用品、ビニール袋、タオル、軍手、
食品用ラップ、雨具、マッチ、ローソクなど
◎家に常備しておく物(備蓄品)
飲料水:1人3日分で9ℓが目安です
食料品:クラッカー、缶入りパンなど水が要らないものや
調理せずに食べられるもの
缶詰(缶切りが不要なもの)
米・インスタント食品等栄養価が高く
保存のきくもの など
トイレパック:家庭のトイレなどに設置して使用する
「凝固剤」と「処理袋」のセット
その他、各家庭にあわせて必要なものを用意する
などなど、あくまでも一例ですので
色々な情報をもとに家族全員で話し合い
防災に向けて準備をしておくのが一番です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
大雨や地震などに備えましょう !(^^)!
2022/06/22
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
これから梅雨本番になっていきます
まだまだ記憶に新しい西日本豪雨から
まもなく4年が経過しようとしています
さらに最近頻発している地震の発生
能登地方でも大きな地震が頻発しており
少なからず被害がでております
瀬戸内地方でも南海トラフ巨大地震が
発生した時の被害が懸念されています
そんな大雨や地震などに備えて
備えあれば憂いなし ('◇')ゞ
いざという時のために
防災用品を準備しましょう!!
災害はいつやってくるかわかりません
一人ひとりが意識をもって備えておくことが
被害を最小限にくい止めます!!
防災用品を準備する時に一番大切なことは!?
荷物の入れすぎに注意だそうです
=せっかく防災用品を準備しても
いざという時に重過ぎて持ち出せない・・・
ということになっては何の意味もありませよね
自分で無理なく持ち出せる適切な
重さを意識して準備する必要があるようです
防災用品の重さの目安は
男性15kg、女性10kg ぐらいとのこと
災害に備えて防災用品を準備しましょう!!
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
エアコンのクリーニングをしてきました ('◇')ゞ
2022/06/21

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は一日雨でしたねー ((+_+))
九州地方では大雨になっているみたいです
これから梅雨本番になってくると
この辺りでも大雨が降るかもしれません
大雨に対する備えを早めにしましょう
本日は、エアコンクリーニング作業などなどへ!
庭木の剪定、庭の草抜きなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日はエアコンのクリーニングをしてきました
一軒家のエアコンすべてをお掃除してきました
やはりキッチンに近いダイニングのエアコンが
一番汚れていて次に家族の集まるリビング
そして寝室など各部屋の順番で汚れがありました
これからの梅雨時期は閉め切ってエアコンを
使用する機会が増えると思いますので
その前にエアコンクリーニングを
検討してみてはどうでしょうか (^^♪
エアコンのお掃除、取り付け取り外しなど
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
荷物の運搬をしてきました (^^♪
2022/06/20

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は先週の予報だと雨模様だったのですが
天気がずれ込んだのか晴れたり曇ったりの
天気でしたが雨は降りませんでしたね (*'ω'*)
ただ蒸し暑かったですね~ ((+_+))
少し動いただけで汗がポタポタと・・・
私はいつものことですかねー (*_*; 笑笑
こんな日は熱中症に注意です ('◇')ゞ
水分補給と十分な休憩をとって
熱中症に注意しましょう (^_-)-☆
本日は、荷物の運搬、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!
庭木の剪定、庭の草抜きなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は荷物の運搬をしてきました
こういった荷物の運搬作業は
雨が降ると降らないとでは
作業の進め方や車両の手配などが
大きく変わりますので・・・
今日は降らなくてよかったです (^^♪
ご自宅の車では運搬できない
大型のものや重たい荷物など
お困りでしたらベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
庭木の剪定をしてきました (^^♪
2022/06/17

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も貴重な梅雨時期の晴れ間でした
ただ暑かったですねー ((+_+))
ムシムシというか30度越えでした
こんな日は熱中症に注意です ('◇')ゞ
水分補給と十分な休憩をとって
熱中症に注意しましょう (^_-)-☆
本日は、庭木の剪定、溝掃除作業などなどへ!
庭木の剪定、庭の草抜きなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は庭木の剪定をしてきました
毎年ご依頼いただいているお役様の
庭木の剪定作業でした !(^^)!
お庭に竹を植えてあるので
定期的な剪定や伐採が必要なのですが
竹の成長速度は本当に早いですねー
先日お見積りでお伺いした時には
本当に小さかった今年の若竹が
今日は私の身長を超えるほど
伸び伸びと成長していました (´艸`*)
柔らかい若竹は少し美味しそうに
見えましたよー ( *´艸`) 笑笑
庭木の剪定、庭の草抜きなど
ベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
網戸の張り替えをしてきました (^^♪
2022/06/16

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は曇り空でも暑い日でした
作業をしていると・・・
汗がポタポタ (*_*;
でも梅雨時期の貴重な晴れ間です
外の仕事を頑張りましょう (^^♪
本日は、鳩被害の対策、網戸の張り替え、
お部屋の片付けのお手伝い作業などなどへ!
棚の足取付作業などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
今日は網戸の張り替えをしてきました
最近は網戸用の網も種類が豊富にあります
色:黒、白、グレー、マジックネットなど
メッシュ(網目):18、20、24、30など
網の素材:ポリプロピレン、ポリエステル、
グラスファイバー、ステンレスなど
特殊加工:虫対策、ペット対策など
この他にも本当に沢山の種類があります (^^♪
それぞれの種類でメリット、デメリットがありますので
その中で最適なものを選択すれば快適生活間違いなしです
普段の生活の中であまり気にすることのない網戸の網ですが
破れたタイミングで検討されてみてはどうでしょうか (^_-)-☆
網戸の網の選択に困ったら
ベンリー岡山南店まで
お気軽にご相談ください(^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116