「寒暖差疲労!?」 ((+_+))
2024/10/04

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
最近、朝晩と日中の寒暖差が激しいので本当に体調管理が難しいですよね (゜д゜)!
体調を崩す原因の一つとして「寒暖差疲労」というものがあるようです!?
「寒暖差疲労」とは?
気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の働きが乱れ、体が疲れることを
「寒暖差疲労」といいます!
気温の変化に伴い、体は体温を一定に保つため自律神経を働かせて皮膚の血管を
流れる血液量を調整したり、筋肉で熱を生み出したり、発汗して体温を下げたりします
気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、
肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、便秘、下痢、不眠などの様々な心身の不調をもたらします。
慢性化すると、わずかな気温差でも不調を感じやすくなります
寒暖差疲労をケアするためには乱れた自律神経を整えて、日常生活に適度な寒暖のリズムを
作り、自律神経をトレーニングすることが大切です
例えば、気温の高い昼は換気で外気を取り入れることで身体を冷やす、逆に気温の低い夜は
温かい飲み物を飲むことで身体を温めるなどして、1日の中で意識的に寒暖差をつけること
が自律神経のトレーニングになります
この際、急激に身体を冷やしたり温めたりすると逆効果になるので注意しましょう
自律神経を整えるには、
(1)身体の局所(筋肉や内臓)を温める
(2)散歩などの運動をする
(3)首肩の筋肉をストレッチする
(4)身体を温める食べ物を多くとる
(5)規則正しい生活(適度な睡眠と朝に太陽の光を浴びること)
(6)38~41度の湯に首までつかり体の芯まで温め、自律神経の
集まっている首を温める
このようなことが効果的です!!
自律神経は首だけではなく、耳の周りにも集中しています
耳をつまんで前後に回したりすることも自律神経の働きを整えるのに有効です
体調管理に気を付けて、この寒暖差を乗り切りましょう!!
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
お庭の草抜きをしてきました (#^.^#)
2024/10/03

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は朝から降ったりやんだりの
雨模様でした (#^.^#)
気温はぐんと下がりましたね
明日までは愚図ついた天気のようです
気温の変化が激しいので寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、お庭の草抜き、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
荷物の運搬、ハウスクリーニング作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お庭の草抜きをしてきました (#^.^#)
最近はまとまった雨が降っていなかったので
地面がカチカチになっていましたが
今日の雨でやっと潤ったようですね (#^.^#)
お庭の草抜きなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
大型家電の運搬をしてきました (#^.^#)
2024/10/02

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は午後から降りそうで中々
降らない感じでした (#^.^#)
夕方からはポツポツと降りだして
明日明後日は雨予報がでていますね
久しぶりのまとまった雨でしょうか
気温はぐんと下がって最高気温も
25度前後まで下がりそうです
気温の変化が激しいので寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、大型家電の運搬、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
店舗のクリーニング作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、大型家電の運搬をしてきました (#^.^#)
冷蔵庫や洗濯機も大型のものになると重量が重くなりますよね
冷蔵庫も500ℓ前後の大きさになると重量も100Kg以上になります
洗濯機もドラム式洗濯機になると80Kg前後の重量になります
賃貸物件などの階段を経由する場合には結構大変ですよね (#^.^#)
大型家具の運搬などなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
今日は「国際コーヒーの日・コーヒーの日」です (#^.^#)
2024/10/01

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「国際コーヒーの日・コーヒーの日」らしいです (#^.^#)
東京都に事務局を置き、コーヒー消費の更なる拡大とコーヒー業界の一層の発展を目的に
活動する一般社団法人全日本コーヒー協会が1983年に「コーヒーの日」を制定しました
日付は国際協定によって定められた「コーヒー年度」の始まりの日だからなんですね
また、コーヒー豆の収穫が終わって、新たにコーヒー作りが始まる時期であり
コーヒーの需要が高まる時期でもあるからなんです (#^.^#)
この日は「国際コーヒーの日」でもあって、飲料としてコーヒーの普及を促進し
祝典を行う記念日であって、世界中でイベントが実施されるようです (#^.^#)
国際コーヒー機関が承認して以降の最初の公式の記念日は2015年10月1日のことで
イタリアのミラノでイベントが行われたようです
コーヒーは、世界で最も多くの国で飲用されている嗜好飲料のようです (#^.^#)
原産国はブラジル・エチオピア・インドネシアなどがあり、日本へは18世紀末にオランダ人が
持ち込み、日本語では「珈琲」と当て字されているようです (#^.^#)
日本語の「コーヒー」は、江戸時代にオランダからもたらされた際の「コーフィー」
(オランダ語:koffie)に由来するようです (#^.^#)
漢字による当て字である「珈琲」は、津山藩(現津山市)医であり、蘭学者の宇田川榕菴
(うだがわ ようあん 1798~1846年)が考案し、自筆の蘭和対訳辞典に記載したのが
最初と言われているようです (#^.^#)
意外!?なことに岡山県内の偉人が「珈琲」に関わっていたとは ( *´艸`) (´艸`*)
無事に仕事が終わって、ほっと一息つくときの珈琲は格別美味しく感じる今日この頃です
珈琲豆の価格がこれ以上高騰しないことも祈りますね (#^.^#)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
玄関引き違いドアの金具交換をしてきました (#^.^#)
2024/09/30

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は岡山市の最高気温が29.5度で
最低気温が22.2度だったようです
最高気温もですが最低気温も
9月後半にしては例年より高く感じます
農作物や草花などに影響もでていますね
いったいいつまで高温が続くのやら
気温の変化が激しいので寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、玄関引き違いドアの金具交換、
お庭の草抜き、集合住宅定期清掃作業などなどへ!!
大型家具の運搬作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、玄関引き違いドアの金具交換をしてきました (#^.^#)
経年劣化によって動きが悪くなった玄関ドアの金具交換でした
ドアの動きが悪いなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
今日は「女性ドライバーの日」です (#^.^#)
2024/09/27

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は、「女性ドライバーの日」らしいです (#^.^#)
1917年(大正6年)の今日、栃木県の渡辺はまさん(23歳)が、日本の女性として
初めて自動車免許試験に合格し、運転免許を取得したそうです (#^.^#)
なんと今から107年前になります (*^-^*)
当時は女性が運転免許を取得するなど考えもしなかった時代ですよね
ちなみに、男性に運転免許が交付されたのは、明治36年のことなので
遅れること14年で日本女性として初の運転免許取得者の誕生ですね (*^-^*)
現在では、女性が免許証を持ち車を運転することは、特別な事ではなくなり
バス、タクシー、トラックなど幅広い分野においても活躍していますね
性別に関係なく安全運転を心がけていきたいですね (*^-^*)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
レンジフードのクリーニングをしてきました (^^♪
2024/09/26

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も30度を越える最高気温が
観測されました (+_+)
まだまだ30度を越える日が続きそうです
最低気温は20度を越えたあたりなので
朝晩と日中の寒暖差が10度以上ありそうです
気温の変化が激しいので寒暖差疲労など
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、レンジフードクリーニング、
浴室換気扇の掃除、網戸張替え作業などなどへ!!
大型家具の運搬作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、レンジフードのクリーニングをしてきました (^^♪
毎日のお料理で油を使用する機会が多くあると
レンジフードに油がつきやすく汚れがたまりやすくなりますよね
ただレンジフードを分解してお掃除するのは中々大変です
レンジフードのお掃除などなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
お家の片付けのお手伝いをしてきました (#^.^#)
2024/09/25
こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は一日曇っていましたが
少し蒸し蒸ししたので
相変わらず汗がダラダラでした (*_*;
明日から週末にかけては30度を越える
予報が出ています ((+_+))
気温の変化が激しいので
体調管理に気をつけましょう!!
本日は、お家の片付けのお手伝い、
庭木の剪定、お庭の草抜き作業などなどへ!!
お家の片付けのお手伝い作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お家の片付けのお手伝い作業をしてきました (#^.^#)
お家の片付けをするとともに模様変えもしてきました
少し涼しくなってきたのでお家の片付けチャンスですね
お家の片付けなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
店舗看板の清掃をしてきました (#^.^#)
2024/09/24

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
先日から急激に気温が下がりましたね
一気に秋の気配となりました (#^.^#)
まあ9月も後半なのでそろそろ秋でも
良いのではないのでしょうか (´艸`*)
今日も比較的過ごしやすい日でした
気温の変化によって寒暖差がありそうです
寒暖差疲労など体調管理しましょう!!
本日は、店舗看板の清掃、
玄関ドアの補修作業などなどへ!!
お家の片付けのお手伝い作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、店舗看板の清掃作業をしてきました (#^.^#)
店舗にある横に長い看板が風雨にさらされて汚れていたので
高所作業車を使用して綺麗にお掃除してきました (´艸`*)
綺麗な看板で集客アップですね (#^.^#)
高所の看板お掃除などなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
次の日曜日は「秋分(しゅうぶん)二十四節気」です (#^.^#)
2024/09/20

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
次の日曜日は、「秋分(しゅうぶん)二十四節気」です (#^.^#)
「秋分(しゅうぶん)」は、「二十四節気」の一つで第16番目になります
現在広まっている定気法では太陽黄経が180度のときで9月23日頃だそうです (#^.^#)
「秋分」の日付は、近年では9月22日または9月23日で、年によって異なるようです
2024年の今年は、9月22日(日)になるんですね (#^.^#)
「秋分」の一つ前の節気は「白露」(9月8日頃)、一つ後の節気は「寒露」
(10月8日頃)「秋分」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の
「寒露」前日までになります (#^.^#)
昼と夜の長さがほぼ同じ(実際は昼の方が若干長い)になる日で「春分」
(3月21日頃)と同じように太陽が真東から出て真西に沈みます (#^.^#)
江戸時代の暦の解説書「こよみ便覧(べんらん)」には
「陰陽の中分なれば也」と記されています
日本ではこの日は国民の祝日「秋分の日」となります (#^.^#)
秋分の日は、国立天文台の算出する定気法による秋分日を基にして閣議決定され
前年2月1日に暦要項(れきようこう)として官報に告示されます
天文学に基づいて年ごとに決定される国家の祝日は世界的にみても珍しいようです
また、秋の彼岸の中日の意味合いもありますね (#^.^#)
暦の上では秋ですが、今年は猛暑日が続いていますね ((+_+))
来週からは急激に秋がやってくる予報みたいです (´艸`*) ( *´艸`)
早く来い来い、秋の気配ですね (´艸`*)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
今日から「お彼岸」です (#^.^#)
2024/09/19

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日から「お彼岸」です (#^.^#)
「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれます
仏教に由来する行事とされ、3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」があります
ちなみに「雑節」とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り
変わりをより的確に掴むために設けられた「特別な暦日」のことらしいです
彼岸は、二十四節気の「春分(3月21日頃)」と「秋分(9月23日頃)」を
中日(ちゅうにち)とし、前後各3日を合わせた各7日間であり、1年で計14日あります
この期間に行う仏教の行事を「彼岸会(ひがんえ)」と呼び、一般的にはこの期間に
「お墓参り」をします (*'ω'*)
彼岸の最初の日を「彼岸入り」や「お彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」や
「お彼岸の明け」などと呼びます (*'ω'*)
なお、中日の「春分」は「春分の日」、「秋分」は「秋分の日」として国民の祝日
となっていますね (*'ω'*)
日本ではお彼岸にお供え物として、もち米とあんこを使用した「ぼた餅」や「おはぎ」
と呼ばれる食べ物が作られ食されてきました (*'ω'*)
これらの名前は、お彼岸の頃に咲く花である春の牡丹(ぼたん)と秋の萩(はぎ)に
由来すると言われています (*'ω'*)
日本の気候を表す慣用句に「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります (*'ω'*)
これは「冬の寒さ(残寒)や夏の暑さ(残暑)は彼岸の頃まで続き、彼岸を過ぎると
和らぎ、凌ぎやすくなる」という意味なんですけどね・・・
今年の暑さは彼岸までで終わるでしょうか!? (*'ω'*)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
家内の家具移動をしてきました (#^.^#)
2024/09/18

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
昨日一昨日と猛暑日が続きました
いつまで猛暑日が続くのかと
思っていると来週あたりから
やっと気温が下がり始めて
一気に30度以下になりそうな予報です
上がるときも下がるときも急激にですね
長かった猛暑もやっと終わりでしょうか!?
本日は、家内の家具移動、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
お庭の草刈り、庭木の剪定作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、家内の家具移動をしてきました (#^.^#)
2階から1階など階段を経由しての家具移動でした
普通の状態!?では通らない曲がり角や入り口なども
スタッフの経験と勘で通るかもしれません!? (´艸`*)
家内の家具移動に、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
今夜は「中秋の名月」です (#^.^#)
2024/09/17

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今夜は、「中秋の名月」らしいです (#^.^#)
旧暦8月15日~16日の夜(八月十五日夜)の月を「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」
と呼ぶらしく、古くから月見をして美しい月を愛でる慣習があったんですね (#^.^#)
日付は「秋分」(9月23日頃)の前後半月の期間(1か月間)の中で変動します
十五夜の日は満月の日に近い日ではありますが、必ずしも両者は一致するものではなく
むしろ異なる場合の方が多いそうです (´艸`*) その差は最大で2日も!!
今年は、明日9月18日が満月となるようです (#^.^#)
次に満月と重なる年は2030年だとか (#^.^#)
中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」
中秋の夜に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び
月が見えないながらも、なんとなくほの明るい風情を賞するものとされています
「望(ぼう・もち)」は満月を指します
また、俳諧では旧暦8月14日~15日の夜を「松宵(まつよい)」、
16日~17日の夜を「十六夜(いざよい)」と称して名月の前後の月を愛でるそうです
たまには夜空を見上げて、月を愛でるのも良いかもしれませんね ( *´艸`)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
お庭の草抜きをしてきました (#^.^#)
2024/09/13

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日もカンカン照りで暑かったですね
雲一つない猛暑って感じでしょうか
日向と日陰のジリジリ感が違いました
週末は南海上にある台風の影響からか
愚図ついた天気になりそうです
暑さ寒さも彼岸までの言葉通りに
来週末頃からは気温が下がる!?
かもしれませんね (#^.^#)
本日は、お庭の草抜き、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
お家の片付けのお手伝い作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お庭の草抜きをしてきました (#^.^#)
庭木の間にノビノビと生えた草達を
バッサバッサと刈ってきました (´艸`*)
庭木の陰になっているところと
日向になっているところの温度差は
半端なかったですね ((+_+))
お庭ノビノビと生える草達に、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
店舗の草刈りをしてきました (^^♪
2024/09/12

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も朝から蒸し蒸しでした (*_*;
やはり南海上にある台風の影響で
暖かい湿った空気が流れてきているようです
県北では毎日ゲリラ豪雨にようです
県南部もところによって降っているようです
大気が不安定になりやすいので
ゲリラ豪雨にも注意しましょう!
本当に本当に早く秋が来て欲しいです
まだまだ熱中症に気をつけましょう!!
本日は、店舗の草刈り作業などなどへ!!
大型家具の運搬作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日も、昨日の続きで店舗の草刈りをしてきました (^^♪
最近は猛暑のせいか草達よりもツル系植物の方が
勢いが良くノビノビと育っている気がします (´艸`*)
ツル系植物も放置するとどんどん太く長くなってきます
手に負えなくなる前に綺麗にしましょう ( *´艸`)
店舗の草刈りなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
店舗の草刈りをしてきました (^^♪
2024/09/11

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は朝から蒸し蒸しでした (*_*;
南海上にある台風の影響で
暖かい湿った空気が流れてきているようです
大気が不安定になりやすいので
ゲリラ豪雨にも注意が必要です
本当に本当に早く秋が来て欲しいです
まだまだ熱中症に気をつけましょう!!
本日は、店舗の草刈り作業などなどへ!!
ハウスクリーニング作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、昨日の続きで店舗の草刈りをしてきました (^^♪
敷地が広い店舗なので、なかなか大変ですね !(^^)!
ノビノビと伸びてしまった草達を刈り取ってきました
店舗の草刈りなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
店舗の草刈りをしてきました (^^♪
2024/09/10

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日は朝型黒い雲があったものの
ところによって降っただけのようで
午後からはカンカン照りでした ((+_+))
まだまだ猛暑日前後の気温が続きます
本当に本当に早く秋が来て欲しいです
まだまだ熱中症に気をつけましょう!!
本日は、店舗の草刈り作業などなどへ!!
ハウスクリーニング作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、店舗の草刈りをしてきました (^^♪
敷地が広い店舗なので管理はなかなか大変だと思います
ノビノビと伸びてしまった草達を刈り取ってきました
店舗の草刈りなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
店舗の樹木の枝切りをしてきました (^^♪
2024/09/09

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も暑かったですねー (*_*;
今日の岡山市の最高気温は34.3度
だったようです (´艸`*)
昨日は35度だったんですねー
もう9月なんですけどねー
まだまだ真夏日猛暑日が続きそうです
本当に熱中症に注意しましょう!!
本日は、店舗の樹木の枝切り作業などなどへ!!
お庭の草刈り作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、店舗の樹木の枝切りをしてきました (^^♪
店舗の山側にある法面に大きく育ってしまった
樹木があり枝が伸び伸びと育っているので
枝切りをしてきました (^^♪
樹高が高い樹木が多くあったので高所作業車を
使用しての作業となりました (^^♪
樹木の枝切りなどなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
明日は「白露(はくろ)二十四節気」です (#^.^#)
2024/09/06

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
明日は、「白露(はくろ)二十四節気」です (#^.^#)
「白露(はくろ)」は、「二十四節気」の一つで第15番目になります
現在広まっている定気法では太陽黄経が165度のときで9月8日頃だそうです (#^.^#)
「白露」の日付は、近年では9月7日または9月8日で、年によって異なるようです
2024年の今年は、9月7日(土)になるんですね (#^.^#)
「白露」の一つ前の節気は「処暑」(8月23日頃)、一つ後の節気は「秋分」
(9月23日頃)「白露」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の
「秋分」前日までになります (#^.^#)
いよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えてくる
夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになる
光によって白く見える露ができ始める頃という意味で「白露」と言うようです
江戸時代の暦の解説書「こよみ便覧(べんらん)」には
「陰気やうやく重なりて、露こごりて白色となれば也」と記されています
空もだんだん高くなり、気持ちの良い青空が広がる頃です!!
暦の上では秋ですが、今年はまだまだ日中は猛暑日が続いていますね ((+_+))
ただ、なんとなく空は秋空になってきましたし朝晩は少し!?涼しくなってきました
早く来い来い、秋の気配ですね (´艸`*)
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116
お庭の草刈りをしてきました (#^.^#)
2024/09/05

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪
今日も朝から暑かったですねー
関東の方は幾分か気温が下がったようです
ただ週末からは猛暑日とか ((+_+))
西日本も猛暑日前後が続きそうです
本当に本当に早く秋が来て欲しいです
まだまだ熱中症に気をつけましょう!!
本日は、お庭の草刈り、庭木の剪定、
お家の片付けのお手伝い作業などなどへ!!
お庭の草刈り作業などなどのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/
本日は、お庭の草刈りをしてきました (#^.^#)
お庭のお隣りとの境界を領空侵犯して生えている
草達を一掃してきました (#^.^#)
今年はまだまだ暑さが続きそうなので
まだまだ草達が伸び伸びと育ちそうです
早く秋がこないかなと待ち遠しく感じる
今日この頃ですねー (´艸`*) ( *´艸`)
お庭の草刈りなど、お困りでしたら・・・
ベンリー岡山南店にお気軽にご相談ください (^_-)-☆
お問い合わせ、お見積もりは無料です
便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

- 0120-066-615
- 086-261-5116