photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー岡山南店 店舗日記TOP

今日は「カセットこんろとボンベの日」です (´艸`*)

2024/10/07

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪


今日は、「カセットこんろとボンベの日」らしいです (´艸`*)

東京都に事務局を置き、ガス機器・石油機器産業の健全な発展をはかる一般社団法人

日本ガス石油機器工業会が制定しました (#^.^#)

日付は
「カセットこんろ」の使用期限が10年「ボンベ」の使用期限が7年であることから

それぞれの年数を日付に置き換えて10月7日を記念日としたようです (´艸`*)

防災備蓄目的で購入したカセットこんろやボンベが使用されることなく長期間経過したり

使用期限の目安を越えることで起こる経年劣化などは事故につながる恐れがあることから

定期的な使用期限の点検や備蓄品の入れ替えの大切さを知ってもらうための日とするのが目的

工業会では機器の安全な使い方を周知するための点検プロジェクトに取り組んでいるようです


カセットこんろ・カセットボンベにはガス漏れを防ぐためゴムの部品が使われてますが

ゴムは使用の有り無しにかかわらず年数が経過すると劣化が進み、ガス漏れを防ぐ機能が低下

していくそにため、古くなったカセットこんろは買い替えを検討する必要があるようです

また、カセットボンベは劣化が進む前に使い切る必要あるようです (#^.^#)

電気・ガスがストップした時の手軽で貴重なエネルギー源がカセットこんろ・ボンベですね


同工業会では、記念日の10月7日には「防災鍋」を作ろうと呼び掛けています (´艸`*)

備えているカセットこんろとボンベの製造何月日を確認するのが重要な目的です

冷蔵庫の中の食品や常温で置いてある食品など、いつも家にある食材を材料として

あたたかい鍋を簡単に作る (#^.^#)

その際には電気・ガス・水道がストップしている前提で、電子レンジなどの

電気調理器具は使わずに、地震や台風などの災害を想定して作る (#^.^#)

製造年月日の点検と災害時の調理方法の確認が出来る良い機会ですね (´艸`*)



ガスこんろやカセットボンベに使用期限があることは意外と知られていないんです!!

経年劣化したガスこんろやカセットボンベを使用するのは非常に危険です!!

この機会に製造年月日を確認して安全に使用しましょう (#^.^#)


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索