photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー岡山南店 店舗日記TOP

今日は「夏至(げし)二十四節気」です (´艸`*)

2024/06/21

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日は、「夏至(げし)二十四節気」です (´艸`*)

「夏至(げし)」は、「二十四節気」の一つで第10番目になります

現在広まっている定気法では太陽黄経が90度のときで6月21日頃だそうです (´艸`*)

「夏至」の日付は、近年では6月21日または6月22日で、年によって異なるようです


2024年の今年は、6月21日(金)の今日になるんですね ( *´艸`)

「夏至」の一つ前の節気は「芒種」(6月6日頃)、一つ後の節気は「小暑」

(7月7日頃)「夏至」には期間としての意味もあり、この日から次の節気の

「小暑」前日までになります (´艸`*)

西洋占星術では「夏至」が巨蟹宮(きょかいきゅう:かに座)の始まりとなります

北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなります

日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃となるようです

昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となり昼の時間がホント長いですね


江戸時代の暦の解説書「こよみ便覧(べんらん)」には

「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり」と記されています

南半球では昼と夜の長さの関係が北半球と逆転するため、この日は一年のうちで

最も昼の時間が短く、夜が最も長くなるんですね (´艸`*)


夏至も過ぎましたが梅雨入りしてませんね!? ( *´艸`)

梅雨が明ければ本格的な夏がやってきます!!

猛暑日ばかりの夏にならないことを祈りたいですね (´艸`*)( *´艸`)


便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆
フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索