photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー岡山南店 店舗日記TOP

セイタカアワダチソウとブタクサの話 (*'▽')

icon

2021/10/12

こんにちは、ベンリー岡山南店です♪

今日はスッキリしない天気で
曇り空の一日でしたね
曇り空でもまだまだ
気温は高めでムシムシしましたね
涼しくなるのは来週あたりからでしょうか
本当の秋はいつからでしょうかね (*'ω'*)

本日は、家具移動、お家の片付け手伝い作業などでした
エアコンの取り付け取り外し、倉庫の補修などのお見積もりへ!
ご依頼ありがとうございます (^^)/


先日のセイタカアワダチソウの話の続きになりますが
セイタカアワダチソウは日本では嫌われ者ですと
書いたのですが正確に言うとその一部は勘違いされて
嫌われ者になっている・・・そんな奴なんです(´・ω・`)

よく花粉症の原因といわれ嫌われ者になっているのですが
秋の花粉症の原因の多くはよく似ているブタクサと言われる
草やヨモギ、イネ科植物などの他の草が原因になります

逆にセイタカアワダチソウはほとんど花粉を飛ばさない
植物なので花粉症の原因ではなく同時期に花が咲く他の
植物と間違われているだけなんです (*'ω'*)

とはいえ外来生物法により要注意外来生物に指定されているほか
日本生態学会によって日本の侵略的外来種ワースト100にも
選ばれているほど繁殖力が高くススキなど元々繁殖していた
植物の生態系を脅かす存在でもあります (*'ω'*)

ただ最近は駆除刈り取りなどの成果と天敵昆虫と病原体の増加で
やや衰退傾向にありススキなどの植物が再繁殖しているみたいです

ちなみに、セイタカアワダチソウの元々の生息地である
北アメリカでは逆にススキが侵略的外来種として猛威を振るっており
セイタカアワダチソウなどの生息地が脅かされているのも事実
・・・日本の在来種だけが侵略されているわけではなく
日本の在来種も海外に行けば侵略的外来種になることも
知っておかなければいけないと感じます (´-ω-`)


空地の草刈りや防草シートの施工など
お見積もりは無料です
お気軽にベンリー岡山南店まで

ご相談ください(^_-)-☆

便利屋ならではの知識と技術で
いろいろなお困り事を解決いたします☆☆

フリーダイヤル 0120-066-615

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-066-615
  • 086-261-5116
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索